変化する世界情勢

今、世界は大きな変化にあります。それは、アメリカの民主主義の劣化と、中国の強大化による覇権主義であり、力を背景としたルールを無視する専制主義は、国際社会が抑制しないと戦前のドイツや日本と同じように戦乱を広げる危険がありま 続きを読む…

多様性と寛容

保守の本質は多様性と寛容 自民党は、保守政党であり、「多様性と寛容」の精神を大事にするのが保守政党の本質です。草の根の保守とは、大衆の意識、庶民感覚への度量がなければ自民党はダメになります。戦後の自民党は、地方の人々や若 続きを読む…

人権外交超党派議連

人権外交超党派議連を開催。欧米の人権侵害制裁法案(マグニツキー法)について説明、国会の関与、制裁対象の認定などの課題を討議。情報収集や分析の機能を強化する体制の検討など骨子案にまとめていきます。次回は、来週21日(金)1 続きを読む…

ミャンマー国民統一政府

ミャンマー国民統一政府(NUG)のアウン・ミョウ・ミン人権担当大臣、キン・ママ・ミョー国防副大臣とWeb。国内安定への国民防衛隊の現状、ロヒンギャ・少数民族と連帯、国民を守る体制づくりを国際法に則して対応し、国民の支持が 続きを読む…

人権外交

自民党外交部会で人権外交の提言。「ジェノサイド条約」批准、人権侵害制裁法整備。海外で人権侵害リスクを確認する「人権デューデリジェンス」。被差別者の安全確保・就労支援や家族の消息確認。情報収集や在外公館に人権問題の担当官設 続きを読む…

国民投票法改正案

衆議院憲法審査会で憲法改正の国民投票改正案が可決。採決直後に、新藤義孝筆頭幹事と思わず握手した瞬間、身体が熱くなり、血が湧きかえる思いでした。憲法審査会は、審議を進める上で、強行に採決ができません 。なぜなら 憲法改正に 続きを読む…