かながわ自民党未来カレッジにて。

「日本の安全保障政策について」 講演。 昨日の北朝鮮のミサイル発射や 日露外交交渉 や米中問題など 今の 日本の安全保障の課題 と取り組み について 説明、 北朝鮮日本にどのように対応するのか 質疑応答がありました。

自民党外交部会

北朝鮮のミサイル発射・ 外交青書の北方領土の記述が議論。北朝鮮が、連続して短距離ミサイルを発射したのは、米国に向けた挑発で新たな交渉を求めるシグナルであるのではないか。トランプ大統領は、「米国は極めて深刻に受け止めている 続きを読む…

令和元年。

5月1日午前11時、新天皇陛下が「剣璽承継の儀」で「三種の神器」の剣とまが玉と御璽を受け取られ即位。「常に国民を思い、国民に寄り添いながら、憲法にのっとり、日本国および日本国民統合の象徴としての責務を果たす」と述べられま 続きを読む…

平成から令和へ。

天皇陛下の譲位と即位に伴う9連休は、働きづめの日本人に、30余年の平成時代をじっくりと振り返って、その評価や反省、懐かしさを吟味する時間を与えてくれました。また、令和という時代をどう生きるのか、 国を発展や戦争や経済恐慌 続きを読む…