
高知県東部・中部地区の郵便局会
「地域とともに歩む郵便局」として全国2万5000店舗、顧客満足度第一位で経営も盤石な郵便局は、利用者が安心して預け入れでき、生活に密着しお客様のお役に立つ金融機関です。さらなるごご健闘をお祈りします。
MEMBER OF THE HOUSE OF REPRESENTATIVES GEN NAKATANI HOMEPAGE
「地域とともに歩む郵便局」として全国2万5000店舗、顧客満足度第一位で経営も盤石な郵便局は、利用者が安心して預け入れでき、生活に密着しお客様のお役に立つ金融機関です。さらなるごご健闘をお祈りします。
とてもわかりやすい解説で新憲法設定の経緯や条文の根本が理解できました。GHQによる日本の非武装化の占領政策でした。
植田室戸市長から室戸岬への建築プランを提案しました。木造建築や現代都市設計の第一人者です。高知県の林業大学校の校長もお願いしています。
かんぽ問題や今後の郵政問題について議論しました。ユニバーサルサービスとして地方の郵便局をいかした地域作りをお願いいたします。
その後、総務省長谷川副大臣に特別交付税の増額を要請をいたしました。
新型コロナウイルスに関する対応状況、対策を議論しました。
細田博之本部長と「憲法改正論議の行方」について講演しました。
郵政3社長と郵政の信頼回復、郵便局の新たな利活用推進の議論をしました。
京都市長選挙、門川大作氏が5万票で勝利。期日前投票の徹底で投票率が5%アップ。
介良には、源希義の住居跡、横山城、終戦前の師団司令部跡など貴重な歴史史跡がたくさん残っています。近所の子供さんとともに、歴史研究者のわかりやすい案内で、ハイキングをしました。