退任の挨拶

自民党中央政治大学院長の退任の挨拶。「學びて思はざれば則ち罔し。 思ひて學ばざれば則ち殆し」教わるばかりで、自分で考えることが少ないと力はつかない。 自分で考えてばかりで、人に学ばないようだと、考えが偏るので危険このうえ 続きを読む…

高知県政150年記念式典

廃藩置県で土佐藩から高知県へ。明治維新の大改革から現在へ、これから高知県は、未来に向けての令和の歴史編さん作業が行われます。

轟の滝茶屋

滝までの道沿いの山は赤、紅葉のトンネルをぬけると落差83m、3段の滝壷。歌人・吉井勇は「滝へゆく 石高みちの たそがれを 柚の木の童子 ひとり登り来亅と詠みました。「日本の滝100選」の香美市の奥座敷です。西河さんのダム 続きを読む…

山村振興委員会

自民党本部での山村振興委員会にて、高知県選出の尾崎正直衆議院議員から、真っ先に地方の 中山間地域の山村の 現状 改善 を訴える 力強い第一声がありました。 自民党は早朝からいろいろな部門の部会を開催して、 地元の皆さんの 続きを読む…

国際人権問題担当補佐官

岸田総理の国際人権問題担当補佐官に就任。総理の補佐官は、女性活躍担当の首相補佐官に森雅子元法相、国内経済担当補佐官に村井英樹氏、国家安全保障を木原誠二官房副長官が総理を補佐。国際的な人権侵害に対し、日本が毅然たる姿勢を国 続きを読む…

制改正要望

日本税理士連合会から「税制改正要望」で、適格請求書等保存方式の見直しやデジタル化の税理士法改正要望。税理士は納税や経営相談、会計参与として企業経営に携わって、中小企業の支援、財産の管理など成年後見人へのアドバイスをしてく 続きを読む…

朝鮮半島情勢

朝鮮半島は、南北で戦略ミサイルの性能向上や大型のミサイル発射可能な潜水艦からの発射実験を繰り返している。北朝鮮は、9月15日、平安南道陽徳の山岳地帯から、「鉄道機動ミサイル連隊」の有蓋貨車が短距離弾道ミサイル(SRBM) 続きを読む…

財務省へ要望

財務省 野村主計官に、北川村の農業農村整備事業を要望しました。中山間の高収益栽培の規模拡大で人口定住を実現させます。

総選挙

総選挙では、自民党が単独で絶対安定多数の261議席を維持。これは岸田政権に政権交代は望まないが、敵と味方を分けて、数の力で押し切るような政治でなく、丁寧で寛容な政治で『聞く力』を持っていくことなど、国民が求めていた政治姿 続きを読む…

当選証書授与

高知県庁で選挙管理委員長から尾崎正直さんと衆議院当選証書授与。 投票された方の数々の思いを胸に、成果を出すよう、全力で頑張って行きます。