高知市種崎海浜公園にて。

海岸協力団体指定と春のビーチクリーンアツプ活動 及び 海岸保全施設の安全利用点検 。「環境の杜こうち」や「三里海岸保全協議会」のボランティアと港湾関係者の協力で、平成時代最後の種崎海岸の大掃除と安全点検で、令和新時代への 続きを読む…

水源林造林協会理事会。

森林管理国土保全のための水源林を維持するための全国組織です。地方における森林を整備するためには国家としての国土保全や防災の観点で支援することが必要です。

森林環境税・譲与税法成立。

これまで30年、取り組んできた関係者が集い、森林整備を地球温暖化防止や国土保全のために、森林を整備・管理する財源ができたことを喜びました。国民1人1000円、2020年度以降、住民税に上乗せして徴収し私有林の面積や林業従 続きを読む…

大川村。

人口、400人。日本一人口が少ない村で、住民の育てた満開の桜や芝桜の下で 議長・副議長と地方議会について懇談。立候補者がなかったら村民総会で議決するとの問題提起で、若者が奮起して立候補する動きが出てきたそうです。 桜は植 続きを読む…

「とさのさと」

高知県の産直品、生産者が直接持ち込む採れたて野菜と魚市場直送の農産品のアンテナショップ。生産者はJA組合員で品質も味も保証付き。地元の人に愛される故郷の味、海と山の自然に恵まれた南国土佐で採れる美味しい「高知の食文化」を 続きを読む…