
自民党安全保障調査会。
元海上自衛隊護衛艦隊司令の香田洋二氏から防衛大綱に対する意見聴取。 日米同盟における役割分担や共通の戦略目標を立てて、周辺の情勢の変化に対応できる防衛大綱の提言が出来るよう、質疑を続けています。
MEMBER OF THE HOUSE OF REPRESENTATIVES GEN NAKATANI HOMEPAGE
元海上自衛隊護衛艦隊司令の香田洋二氏から防衛大綱に対する意見聴取。 日米同盟における役割分担や共通の戦略目標を立てて、周辺の情勢の変化に対応できる防衛大綱の提言が出来るよう、質疑を続けています。
大会会場のスケジュール、キャンプ地の決定やチケット販売について組織委員会から報告を受け、対応を協議。 来年、9月20日、東京スタジアムでキックオフでスタートします。しっかりと準備していきます。
中長期の経済財政見通し、議論の本質は財政収支の赤字を縮小すること。 このため2040年から逆算し、賃金、人手不足、社会保障、公共事業、輸送コスト、消費税、法人税など生産構造をどうするか国家の長期計画を示した議論が必要です 続きを読む…
緊急事態条項をもうけるかどうか、私が平成24年草案を説明し、議論を重ねました。 国家として、いざという時、国民を救う規定と根拠が必要であるとの意見が多数を占めました。
今後の我が国の国防議論にいかしていきます。 憲法改正の緊急事態についても解説しました。
野村、金田、山本浩二、原監督など野球会の殿堂からも祝福を受け、改めて人間の幅の広さとダイナミックな生き方に敬意を表しました。 同じ高知県民としても、土佐ノ海や野球関係者が上京しての嬉しい祝賀会でした。
香南市夜須で自民党支部総会。 メロン、スイカ、トマトの名産直で、夜須の浜のヤッシーパークは道の駅や海水浴もあり、独自の伝統文化のあるところです。
芸西村で20年議員をしていた池田廣さんの地方自治功労賞受賞の慰労会に出席。 全国のハウス園芸発祥の地でリーダーとして活躍中しています。
高知市文化「カルポート」に岩崎勇写真教室の土佐海援隊展覧会を観賞。 いずれも個性的な写真で、県展にも入選、評価もベテラン・芸術カメラマンの域に達しています。
物部村大杤の保育園、小学校、中学校の地域学校協働活動が文部科学大臣賞を受賞。 地域と一体となって、「物部コミュニティ・スクール」の活動で、物部っ子を作ろうと子供達も張り切っています。 「地域は人なり。」ここの教育は、過疎 続きを読む…