
濱田高知県知事からの要望
浜田高知県知事から、コロナで時短営業を要請した飲食店の取引先や宿泊・観光・交通事業者に一時金を支給する要望がありました。現在は、緊急事態宣言地域の飲食店と取引のある事業者や外出自粛などの影響を受けた事業者が対象となってお 続きを読む…
MEMBER OF THE HOUSE OF REPRESENTATIVES GEN NAKATANI HOMEPAGE
浜田高知県知事から、コロナで時短営業を要請した飲食店の取引先や宿泊・観光・交通事業者に一時金を支給する要望がありました。現在は、緊急事態宣言地域の飲食店と取引のある事業者や外出自粛などの影響を受けた事業者が対象となってお 続きを読む…
BS TBS報道1930にて、コロナ緊急事態宣言とアメリカ大統領選での混乱、中国の習近平氏の動向などで討論。日米同盟の堅持が鍵です。バイデン新政権も20日の就任までは国内の安定を図る必要があります。
「イージス・アショア」の配備計画の停止で河野防衛大臣が経緯を報告。FMS(武器技術供与)で、情報開示がなく、価格もどんどん増えて他の予算を圧迫しており、計画中止の決定を評価します。今後を『反撃能力能力』をどうするか、具体 続きを読む…
吉田茂総理や塩見俊二、大西正男など、高知出身の政治家の偉業も紹介しましたが、熱心な塾生が後を継いで、次の世代の道を開いてくれます。
斎藤健衆議院議員から 「日露戦争の奉天会戦以降からノモンハンまで」の日本の政治の転落について講演いただき、議論しました。
中国の国家安全法は、香港市民に国家分裂や政権の転覆、テロ活動、外国勢力が国家の安全に危害を与える場合など4つの犯罪行為の刑事責任を問うものであり、明日6/20に成立の予定で、9月の立法会(議会)選挙に圧力をかけるものです 続きを読む…
メタンハイドレートや地震予測など海底海洋調査と尖閣海域における中国公船の侵入対策を議論しました。
自粛解禁後の先が見えず、資金繰りや家賃経費、賃金払いに追われ、自粛でお客が減って売り上げが大幅減で、ギリギリの経営状況の中、懸命の経営の努力をされてます。コロナ後の景気の落ち込みは深刻で、強力な経済対策で沈滞した空気を変 続きを読む…
イージスアショアの秋田県と山口県への配備を停止するとの決定が発表されたことで、自民党の国防部会でしっかりとミサイル防衛を出来るように政府に要望しました。北朝鮮のミサイルの飛びかたも変わっています