
中央政治大学院、第三期WEBインターンシップ
野田聖子幹事長代行と自民党中央政治大学院、第三期WEBインターンシップで少子化社会について全国の大学生と意見交換。新しい世代の率直な意見を伺いました。どんどんと日本の青年意識も時代の流れの中での意識や価値観が変化していま 続きを読む…

⼈権外交を超党派で考える議員連盟総会
⼈権外交を超党派で考える議員連盟。 インド太平洋人権問題連絡会議から中国の各民族への人権侵害行為の実態を聴取。早期の中国への人権侵害を止めさせるため、早期の国会での非難決議を求めていきます。

CLTで地方創生を実現する議員連盟総会
国会内で、CLTで地方創生を実現する議員連盟総会を開催。 全国各地で木材を利用した高層建築が 普及し始め、 現在木材の需要が急増、原木価格が高騰しておりますが、生産者や山元に利益が還元できるよう要望しました。

田原総一郎氏 講演
まなびと夜間塾で、田原総一郎氏から岸信介・池田勇人総裁時代の自民党について講演。先人はいかにして、困難な政局を乗り切ったのか。自民党の活力は激論であると直言。

まなびと夜間塾
保阪正康先生を講師に、自民党の2代目総裁である石橋湛山氏の思想、考え方を学びました。
BSフジ プライムニュース
インド太平洋構想、台湾、韓国問題などを小野寺五典、森本敏防衛大臣経験者と議論しました。とても白熱した議論でした。 前半https://www.fnn.jp/articles/-/188522 後半https://www. 続きを読む…

日本・イスラエル友好議員連盟
イスラエル・ストゥルロブ臨時代理大使から、情勢報告と和平プロセスについて報告いただき、意見交換を実施しました。