
KOCHI自民党政経塾。
土曜日でも学びに来る人は立派です。どんどん伸びていって下さい。
MEMBER OF THE HOUSE OF REPRESENTATIVES GEN NAKATANI HOMEPAGE
土曜日でも学びに来る人は立派です。どんどん伸びていって下さい。
日本代表はベスト8の決勝リーグに進出する快進撃で、日本列島にラグビーブーム。流行語大賞に「にわかファン」「ONE TEAM」「一生に一度」「笑わない男」「ジャッカル」と5つがノミネート。
「沿岸漁業における資源管理について」ようやくTAC制度を開始します。
来年は、毎月2回で夜間政治塾のオープン講座を行います。
「社会保障財源の適切な確保」で総会。予算要求を財務相に求めた。高知県における医師不足、看護師不足について、1年間で外科医が1名しかおらず、医師偏在の現実を訴えて、地方への医療機関・人材の充実を求めた。
民間女性代表や首長とネットワークの整備で京阪神と早期につながるよう要望しました。
治山治水予算の確保を求められました。中山間から河口まで住民の生活の安全のため砂防ダムは必要です。
年々全国的にCLTによる建物の数が増えてます。耐震や防火基準もクリアできた新しい木造建築が木材利用の成長産業の目玉となってます。CLTとはCross Laminated Timberの略称で、ひき板(ラミナ)を並べた後、 続きを読む…
高知・徳島の市長議長による四国東南部連盟 で、国交省の青木副大臣,山田技官,道路局長に早期に8の字ネットワークの完成を要望しました。
人口急減地域(限界集落)で作った協同組合が派遣事業ができる法律が委員会で可決。各党の国会議員が3年ほど検討した議員立法で、高知県の中山間部での集落の存立には必要な法案です。